
お菓子と100年 笑顔と100年

Greeting
-ご挨拶-
“商いは信用にはじまり、信用に終わる”
掲げる社訓は創業者の言葉であります。

因間 半四郎が個人創業したのは第1次世界大戦の時代 大正5年11月の事です。今では100年企業の仲間入りをいたしました。これも皆様のご愛顧の賜物と深く感謝を申し上げます。
創業より時代の変遷とともに歩み、企業としての努力を続けて参りました。
商品を確実に安定してお届けするという基本を大事にし、社員と共に心を一つにして日々邁進しております。
時代の急速な流れを感じながら、人への感謝やご縁を大切に、丁寧な仕事を心がけて参ります。
これからも全社を挙げ、次の100年を目指して堅実な経営努力を続けて参ります。
株式会社いんま
代表取締役社長 因間 史智



Business content
-事業内容-
菓子・食品卸売業
地元にねざして、伝統と革新を重視するお菓子の企画・開発・卸売企業です。
Company
-会社概要-
会社名
株式会社いんま
創業
大正5年(1916年)11月
電話
0949-23-0640
FAX
0949-24-9312
メールアドレス
事業の内容
菓子・食品卸売業
決算期
年1回5月
仕入先
全国各地のメーカー
販売地域
西日本全域
販売先
スーパーマーケット・生活協同組合・小売店他
取引銀行
福岡銀行・西日本シティ銀行・みずほ銀行・ゆうちょ銀行・JAバンク
History
-会社沿革-

大正5年(1916年)
創業(因間半四郎、個人創業)
大正7年(1918年)
菓子製造開始(せんべいの製造を始める)
昭和16年(1941年)
菓子配給所となる(経済統制になり菓子も配給となる~昭和22年まで)
昭和23年(1948年)
合資会社因間商店設立(代表社員に因間半四郎が就任)
昭和29年(1954年)
菓子製造工場完成(あられ、おこし、甘納豆などの製造)
昭和32年(1957年)
アイスクリーム製造・販売開始
昭和41年(1966年)
増資(資本金500万円)
昭和46年(1971年)
役員交代(会長に因間半四郎、二代目社長に因間 進が就任)
直方本社配送センター新築落成

昭和51年(1976年)
初代会長、因間半四郎 他界
昭和60年(1985年)
直方本社配送センター増設
昭和61年(1986年)
株式会社いんま に社名変更(資本金1,000万円、社長に因間 進が就任)
昭和63年(1988年)
役員交代(会長に因間 進、三代目社長に因間勝重が就任)
平成4年(1992年)
直方本社配送センター増設完成
平成6年(1994年)
いんま綜合本社ビル完成
平成15年(2003年)
2代目社長、因間 進 他界
平成28年(2016年)
創業100周年を迎える
令和4年(2022年)
役員交代(四代目社長に因間 史智が就任)

